fc2ブログ

函館本線DL 92年①

FNO9209_03_DD511099_920502_NAKANOSAWA.jpg

・長万部駅に立ち寄ると駅前広場にて「いかめし」を販売しており早速購入し昼食、あの有名な駅弁とは
いかのサイズが2倍程度大きかった。その後隣の中ノ沢駅へ向かい逆光ではあったがワム編成の
重連を撮れて満足した。 920502 DD511099 中ノ沢


FNO9209_04_DD51_920502_NODAOI_OTOSIBE.jpg

・内浦湾に沿って上り列車が去って行く彼方には名峰駒ヶ岳がそびえる。この山は見る角度によって
山の姿を大きく変える山だ。 920502 DD51 野田生・落部


FNO9209_05_DD51_920502_NODAOI_OTOSIBE.jpg

・海岸線を行く下り貨物列車でカメラを構えているポイントは国道5号線の小さなパーキング付近で
比較的鉄道写真のポイントでもある。 920502 DD51 野田生・落部


FNO9208_18_DD51_920502_NODAOI_OTOSIBE.jpg

・下り貨物列車の編成はまだトンネルを抜けきってない状態ですが、以前の路線は海岸線を走って
ましたが安全確保などから上下線トンネルとなりました。 920502 DD51 野田生・落部


FNO9208_19_DD511013_920503_KOMAGATAKE.jpg

・駒ヶ岳駅にて上りのDCとの交換待ち合わせ後発車していきました。 920503 DD511013 駒ヶ岳


FNO9209_06_DD511013_920503_HIGASIYAMA_KOMAGATAKE.jpg

・大沼~森駅間は二つのルートがあり通称駒ヶ岳回りが開通時点からのルートであるが勾配があり
輸送のネックなどから渡島海岸鉄道を買収整備して砂原回りとした。 920503 DD511013 東山・駒ヶ岳


FNO9208_25_DD511091_920503_OONUMA.jpg

・大沼駅構内の北側より発車する下り列車を狙いました。 920503 DD511013 大沼


FNO9208_29_DD511080_920503_OONUMA_NIYAMA.jpg

・大沼駅周辺でも古くから鉄道写真のポイントでもありましたこの付近は、小高い丘が背の高い笹に
覆われてましたが何とか・・・。春の新緑シーズンを迎え駒ヶ岳の残雪も残り少なくなり線路左側の
湿地帯にはこれから水芭蕉が姿を現すことでしょう。 920503 DD511080 大沼 ・仁山


五稜郭 DD51①(1-1)

・DD51機関車の五稜郭機関区配置実績のあった77両の内28両です。500番代のSG付そして一時期で
ありましたが800番代も新製配属されましたが、この時代まだまだSL機関車が主流ではあったものの
北海道は観光ブームなどもあり機関車不足で夏の季節対策だったようです。


五稜郭 DD51①(1-2)

・69年10月にDD51が配属され、73年3月には無煙化が達成されその後もDD511000番代の配置で
活躍していたがJRを前にして若番機を中心に廃止・転属が行われた。








スポンサーサイト



カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ゆきさん0924

Author:ゆきさん0924
国鉄時代の蒸気機関車が消えた後、近郊の路線で活躍するディ-ゼル機関車をぽつぽつと撮り初めてました。
そこでこのサイトでは80年代頃から現在までを紹介いたします。

最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
検索フォーム
QRコード
QR